翻訳と辞書
Words near each other
・ マーク 10 核爆弾
・ マーク 11 核爆弾
・ マーク 12 核爆弾
・ マーク 13 核爆弾
・ マーク 14 核爆弾
・ マーク 15 核爆弾
・ マーク 16 核爆弾
・ マーク 17 核爆弾
・ マーク 18 核爆弾
・ マーク 2 核爆弾
マーク 20 核爆弾
・ マーク 21 核爆弾
・ マーク 22 核爆弾
・ マーク 24 核爆弾
・ マーク 26 核爆弾
・ マーク 27 核爆弾
・ マーク 36 核爆弾
・ マーク 39 核爆弾
・ マーク 4 核爆弾
・ マーク 46 核爆弾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マーク 20 核爆弾 : ウィキペディア日本語版
Mark 20 (核爆弾)

Mark 20アメリカ合衆国が1950年代に開発していた核爆弾核分裂兵器であり、水素爆弾の開発が進んだことによって、1954年8月に開発中止となった。
ファットマン(Mark 3)系列の核爆弾でありMark 4Mark 6Mark 13に続く改良型である。プルトニウムを用いたインプロージョン方式の核分裂兵器であり、外形はほぼMark 13と同じで直径60インチ、長さ128インチで、重量はやや軽く2.9tとなっている。核出力はMark 13よりも大出力であることを計画していた。
核分裂兵器であるMark 13の開発は1953年8月に中止されたが、改良型のMark 20の開発は継続された。それも大出力核兵器である水素爆弾のMark 14の生産開始やMark 15実用化の目処が立ったことにより、1954年8月に開発中止となった。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Mark 20 (核爆弾)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.